滑舌が悪いが0:50〜で以下のように言っているように聞こえる。「今日の朝日新聞ですかね、『撃ち方止め』。わたくしが言ったと。そういう報道がありました。これはねつ造です。朝日新聞は安倍政権を倒すことを社是としていると、かつて主筆がしゃべったということでございますが、これはブリーフをした羽生田議員に聞いて頂ければ明らかでございまして・・・」。朝日のねつ造だと断定している。
毎日、日経にも載ってますが・・・
朝日新聞のネット版に確かに次のような記事がある。今日の朝刊にも同様の記事が出ている。
首相「これで撃ち方やめになれば」 枝野氏資金問題受けでも、安倍首相のこの発言を取り上げた記事って、朝日新聞だけじゃないんですな。
朝日新聞2014年10月29日19時16分
これで「撃ち方やめ」になればいい――。安倍晋三首相は29日の側近議員との昼食会で、民主党の枝野幸男幹事長を巡る政治資金の問題が発覚したことを受け、こう述べた。野党の追及が弱まることを期待した発言だが、かえって反発を買う可能性もある。
政治とカネ:与党「撃ち方やめ」期待 野党引くに引けず
毎日新聞 2014年10月29日 21時32分(最終更新 10月30日 10時48分)
安倍晋三首相は29日、自民党本部で萩生田光一総裁特別補佐らと意見交換。首相は、民主党の枝野幸男幹事長の政治資金問題が発覚したことを念頭に「撃ち方やめ、になればいい」と述べ、国会審議の焦点が、閣僚の疑惑追及から政策論争に移ることに期待感を示した。
政治とカネ、民主幹事長にも 首相「撃ち方やめになれば」上記のように毎日も、日経も、昨日の段階でネットに載っている。両社とも今日の朝刊にも同様の記事が出ている。ただ、両社とも朝日の配信より後なので、ウラ取りをせずに朝日を孫引きした可能性も(なさそうだけど)完全に排除はできない。
日本経済新聞 2014/10/29 22:21
民主党の枝野幸男幹事長は29日、自らの関係政治団体が2011年の新年会の会費収入約240万円を政治資金収支報告書に記載していなかったと明らかにした。安倍晋三首相は自民党本部で側近議員らと会い、与野党の「政治とカネ」問題について「誹謗(ひぼう)中傷合戦になるのは美しくない。撃ち方やめになればいい」と語った。
さらに探っていくと・・・
この件、さらに探っていくと同日の14:12(朝日より5時間も前)の新潟日報の記事に突き当たる。
首相「撃ち方やめに」 閣僚らの政治資金問題で大変だー 新潟日報のねつ造だーー(棒)
新潟日報 【政治】2014/10/29 14:12
安倍晋三首相は29日、自民党の萩生田光一総裁特別補佐と党本部で会談し、閣僚や枝野幸男民主党幹事長らの政治資金問題を念頭に「誹謗中傷合戦は国民の目から見て美しくない。『撃ち方やめ』になれば良い」と語った。
地方紙が首相の発言をスクープできる訳はないので、さらに探ると、
首相「撃ち方やめに」 閣僚らの政治資金問題で新潟日報と同時刻に共同通信の配信記事がある。これ、結局、共同通信の配信記事じゃないのかな・・・・
2014/10/29 14:12 【共同通信】
安倍晋三首相は29日、自民党の萩生田光一総裁特別補佐と党本部で会談し、閣僚や枝野幸男民主党幹事長らの政治資金問題を念頭に「誹謗中傷合戦は国民の目から見て美しくない。『撃ち方やめ』になれば良い」と語った。
こんな首相でいいんだろうか
都合の悪いことがあると全部朝日新聞のせいにする人たちって、2chとかツイッターにも一定数いるけど、これ、我が国の首相の国会答弁だから。こういうレベルのデマ、ねつ造の国会答弁を平気でする人間が総理大臣をやっていてよいのかはかなり深刻な問題だと思う。そして、後ろで控えている麻生副総理をはじめ、議員がゲラゲラ笑っていることも大きな問題だろう。
2014.10.31追記
朝日新聞の公式声明。あと、萩生田議員が「自分の発言」と説明を変えたらしい。しかし、だからといって、一国の首相が国会で一新聞社を虚偽の理由で攻撃したことが重大問題であることに変わりはなく、「安倍首相の虚言癖」で証人喚問をやっても良いくらいではないだろうかと思う。
■記事の「捏造」ありません
《朝日新聞東京本社報道局の話》 記事は意図的に話をつくった捏造ではなく、取材にもとづいて書いたものです。また、朝日新聞社に「安倍政権を倒す」という社是はなく、主筆が話したこともありません。
2014.10.31追記:首相が予想の斜め上を行く展開
朝日新聞を重ねて批判=安倍首相
時事通信 10月31日(金)12時58分配信
安倍晋三首相は31日午前の衆院地方創生特別委員会で、朝日新聞の従軍慰安婦問題の記事取り消しなどに関し、「ちゃんと裏付け調査をしていれば、防げたものを防げなかったことで日本の名誉が傷つけられた」と述べ、重ねて同社を批判した。民主党の渡辺周氏への答弁。
首相は「安倍政権を倒したいという方向に持って行きたいということで記事を書くから、そういう間違いが起こるのではないか」とも指摘した。