検察庁と警察は取調が可視化されることを極度に嫌がっている。なだめすかし、脅し、場合によっては嘘までついて自白を獲得している実態が国民にばれるのが嫌なのだろう。司法修習中、検察官は「取調の中で被疑者と信頼関係が生まれて話してくれる」という話を真面目にしていたが、この手の話は僕は何となく気持ち悪くて好きになれなかった。権力者と権力者から現に追求を受けている者の間に本質的な意味で信頼感が生まれるとは容易には受け入れられない。被疑者にそう誤信させているのではないのか。
小沢氏の身辺に捜査が及んでいる状況で、検察庁が嫌がる話題を持ち出してプレッシャーをかけているような気がしてならない。現に、自白をしたにもかかわらず、本当は無罪だった例がここ2〜3年の間にも沢山現れている。被疑者、被告人の人権を全うするためには取調の可視化は必須だ。検察との取引に使われる材料ではない。そういうことは、止めていただきたい。法案を提出する、と宣言した民主党の今後の姿勢が問われる。
可視化法案、今国会提出を検討=輿石氏「国民は民主激励」
1月20日12時47分配信 時事通信
民主党の輿石東参院議員会長は20日午前の参院議員総会で、同党が衆院選マニフェスト(政権公約)に掲げた容疑者取り調べの過程を録音・録画して可視化する法案について、「(今国会に)提出すべきではないかという意見がある。ここは冷静な判断の上にきちんとした対応が必要だ」と述べ、今国会に議員立法で提出することを検討していく考えを示した。
可視化法案については、小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体の土地購入をめぐる事件で、元秘書の石川知裕衆院議員が逮捕されたことを受け、同党内で提出の機運が高まっている。
輿石氏は、同事件に関して「『民主党頑張れ』というファクス、電子メールが来ている。一連の目に余る情報漏えい、過剰なマスコミ情報に、国民もようやく本質に気付きつつある」と指摘した。